第8回山形県同窓会が11月10日午後6時30分から山形国際ホテルを会場として開催されました。
昨年は、足利工業大学創立50周年「卒業生の集い」に合わせ、山形県同窓会では初めての、母校足利工業大学での開催となりましたが、今年度は、また山形に戻っての開催となりました。
総会は、小山康永副会長の司会により、参加者(13名)全員で写真撮影から始まり、鈴木順造会長と、足利大学工学部同窓会西澤潤理事長(兼)事務局長の挨拶に続き、鈴木会長を議長として、議案審議が行われ、活動報告、終始決算報告などを審議承認された後、大学名称の変更に伴う山形県同窓会会則の改正案が審議され、承認されました。
その後は、懇親会へと続き、今回初めて参加された会員も居られる事から、自己紹介や、近況報告で盛り上がり、次年度の再開を約して解散となりました。(小山記)