今回で6回目となる同窓会は、10月7日(土)大学で開催されていた「わたらせ祭」および学内の見学を大学職員菅野さんの案内で行い(7名が参加し)、その後会場をニューミヤコホテル本館に移し、18時より12名が参加し開催された。
遠くは兵庫県、また身体の不調にかかわらず東京都よりの参加者もありました。
46年に卒業し、約半世紀ぶりに会う仲間の体型や頭髪の変化に時の流れを感じながら、懇親会に入る前に、足利工業大学の校歌を歌い、記念写真を撮り、和やかななか開宴に入りました。
宴が進むなかでは一人2分間で近況報告をしてもらい、まだ現役で働いている仲間もいて、さすが団塊の世代に育った根性者だと感じました。
宴の流れで二次会に入り、「同期の桜」を全員で歌い会を盛り上げその後、若き日の歌が続きました。
来年度から、足利大学に変わりますが、70歳を超えてから開催される同窓会に期待を込めて「一本締め」で宴会を終了しました。
今回は開学50周年と「古希」の祝いを兼ねて開催しましたが、次会にはより多くの皆様のご参加をお願い致します。(鈴木記)
2017
17Oct